タマダイビング

フォトアルバム

アクセスランキング

2025年8月13日 (水)

サッと潜ってサッと帰る~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:うねりあり

最高気温:32℃

水温:29℃

今日も朝から良い天気です!

透明度はポイントによって大分違う、回復した所もあれば

悪くなっているところも・・・難しい

_8130051

今日のゲストさん達は、短期決戦型

お目当てに場所にいサッと潜ってサッと帰る

群れがいたり大きいのがいればとまったりもするが・・・

Img_0816

基本は短期集中sign03目的がしっかりしている分

なんとなく潜るより楽しいかも

こんな潜り方も悪くないなぁ~と

ご希望の潜り方があれば、リクエスト下さい

_8130058

Img_0807

色々あった連休も無事に終わりました

ヨロンは雨も台風の影響もあまりなく、潜れていますよ

sun335

続きを読む »

2025年8月12日 (火)

人気の宮殿~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波小

最高気温:32℃

水温:28℃

今日もいい天気shine台風の影響か?ウネリが入ってきて水中が

かな~り濁っていますsign03

Img_0792

天気はいいのに、水中が薄暗いのがちょっと残念ですが・・・

こればかりはねどうしようもないです

回復を待つのみ!!

Img_0780

カスミアジの大家族

こんなに群れるのは珍しい!!

何でだろう?しかも小さいのばかりでした

_8120026夏は本当に人気の「水中宮殿」おじ様達がみんなで

ハートを作って記念撮影heart01

なんか可愛く見えてくる(笑)

sun331

2025年8月11日 (月)

抜け殻~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:31℃

水温:24~28℃

「サンゴ祭り」がおわりましたが、祭りの余韻?

まだ、賑やかな茶花周りです

Img_0740

昨日とは一気に変わり、凄い濁っています!雨も降ってないのに何故だsign03

沈船あまみのまわり、昨日迄は28℃ありましたが今日は25℃きっていました

鳥肌もの(笑)

Img_0750

Img_0765_2

心配していた台風typhoonですが、当初の予想より南側を通過

風の影響は少なそうですが、うねりがどうかなぁ~ちょっと心配

_8110002

最近、色々と疲れることが続いていましたが、今日特大の蛇の抜け殻を発見

ご利益あるかな~と思っていたのですが

即効性はない

長い目で考えた方がいいのかもsweat01

sun327

2025年8月10日 (日)

ガラッとかわり~与論島でダイビング~

天気:晴れsun⇔曇りcloud⇔雨rain

海況:風波あり

最高気温:32℃

水温:29℃

朝から雨が降ったり太陽サンサンになったり等々

コロコロ変わるお天気です

一日中カンカン照りよりは、大分涼しい

Img_0714

運よく貸切の宮殿!

水は日に日に綺麗になっているような気がshine

Img_0711

かなり久々に遭遇した

ツバメウオの家族達!一昔前はいつでも沢山いたそうです

戻ってくる気になったのかな?

Img_0725

_8100004

昨日のガンガンの流れからガラッとかわり今日は一日たるんでいました

一日でこんなに変わってしまうから、海は難しいし面白いですshine

今日は年に一度の花火大会

一年で一番「茶花」が賑やかになる日です

sun324

2025年8月 9日 (土)

色々な海~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波あり

最高気温:33℃

水温:29℃

朝からダイビング、天気良くてとっても暑いですsweat01

今日から「サンゴ祭り」

朝から色々なイベントが茶花海岸で開催されています!

Img_0673

500本記念ダイブ!!

おめでとうございますshine次は1000本目指して沢山遊んで下さいね!

Img_0678

Img_0706

各々が楽しんでいて、まとまりがない様でまとまってる様な

楽しい皆さんでしたshine

3日間ありがとうございましたsign03

また潜り?おしゃべり?しに来てください

Img_0688

Img_0699

2ダイブ目ゆるくていい潮だなぁ~と思って

これなら、のんびり大物狙えるかなぁ~?と思っていましたが

_8090013

何のことはない!流れガンガン!!

先日のマグロ根程ではないですが、いい流れでした

流れを楽しめる皆さんで良かったshine

流れの割に、大物はちらっと。。。

色々な海の顔を見れた一日でした

sun321

2025年8月 8日 (金)

暑い!~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:うねりあり

最高気温:32℃

水温:29℃

朝から太陽サンサンの良い天気

とにかく暑いですsweat01

気温がたったの32℃っていうのが信じられない

Img_0634

水温も高くなってきたので、潜ってもヒンヤリという感じはしません

そういえば、都会では温水プールの設定温度が30℃らしい

ヨロンは自然の温水です

_8080017

+1のゲストさん

何でバディがミニオンかはあえて聞いてませんが・・・

水中でふと目が合うと少しだけホッコリしますnote

_8080014

今日はレアキャラに大物にと色々と出あえましたshine

明日も楽しく潜りましょうnote

_8080012_3

風は強くないですが

何故かウネウネ、浅場はユラユラ大変です。

sun318

2025年8月 7日 (木)

賑やかに~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:風波あり

最高気温:32℃

水温:29℃

朝から水面パシャパシャwave

西南西の風が吹いています

南西位の予報だったはずなのに・・・

まぁ、ビュービューじゃないだけましと思いましょう

Img_0567

透明度はまぁまぁ!

まぁまぁといいつつ、浅場に限ればここ最近で一番いいかも

この調子この調子note

_8070003

話の尽きない、賑やかな皆さん

皆さん?一人だけかな?(笑)

明日も宜しくお願いしますshine

_8070009

今日はグルクンにウメイロに小魚達が沢山でした

一枚も写真は無いけど

どこ潜ってもスズメダイが沢山

一匹一匹は地味ですが集まると見応えがあります

一枚も写真は無いけど

sun315

2025年8月 5日 (火)

深場散策~与論島でダイビング~

天気:曇りcloud→晴れsun

海況:風波あり

最高気温:32℃

水温:29℃

南西の風が吹き、水面パシャパシャ

もっと晴れるような予報だったと思ったのだけれどあいにくの曇り空cloud

_8050001

それでも、深くいくと水は透き通りとっても綺麗sign03

小魚も沢山いて賑やかなダイビングでした

_8050013やっぱりニラミの幼魚はいる!

あちこちにいる!!

見るたびに期待しかないですshine

_8050005常連さん今日が最終日

色々忙しい様で、暫く会えませんが

元気に与論島へ帰ってくるのを楽しみに待ってます。

sun311

2025年8月 4日 (月)

今日も暑かった~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

水温:28℃

最高気温:31℃

最高気温31℃って本当かな、暑すぎて疑わしい

Img_0504

日に日に綺麗な海になっているような気がしますshine

深場は結構透き通っている!

Img_0472

台風後、一気に下がった海水温ですが今では殆ど元通り

また、ヌルい海に近づいておりますshine

Img_0484

_8040011

明日も朝からダイビング

明日は、常連さんのみなので、ちょっと深場をせめて見ようかな?

と思いつつ・・・

風が強くなるのが少し心配です

sun309

2025年8月 3日 (日)

ありがたみが~与論島でダイビング~

天気:晴れsun

海況:穏やか

最高気温:31℃

水温:28℃

朝から良い天気!スカッと抜けたブルーには遠いですが

徐々に綺麗になってきている水中ですshine

Img_0452

今日もレアキャラを捜索にウロウロとしてきましたsign03

Img_0425

どこ行ってもニラミハナダイの幼魚が!!

なんか、増えるのはありがたいが、ありがたみが・・・

Img_0443

寒い時期はあまり見かけませんでしたが、暖かくなって

サメがウロウロ

季節の移り変わりをお魚も感じている様です

_8030010

Img_0416

冷たい層とぬるい層がいりまじり不思議な感じ

でも全体的には、台風前のヌルい海に戻って行っているような感じです

sun305